SSブログ
趣味 昭和 ブログトップ

昭和の名残 都内の蒸気機関車「両国駅のSLC57」 [趣味 昭和]

jyunko2.jpg
昭和の名残 都内の蒸気機関車「両国駅のSLC57」

蒸気機関車を追いかけだした当時、都内からは姿を消しつつあった
蒸気機関車でしたが、夏場の海水浴臨時列車などでは活躍しました。

両国駅の下ホームをご存知ですか?
今は使われなくなったようですが、当時は臨時列車の発着ホームと
して使用されました。

私の小学校の臨海学校の臨時列車もこのホームでした。
内房線岩井駅までお世話になりました。

懐かしいローカルな思い出でスイマセン。

写真は両国駅のC57臨時列車です。
両国c57のコピー.jpg
両国c572のコピー2.jpg
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「3丁目の夕日 東京タワー」私の時代 [趣味 昭和]

「3丁目の夕日 東京タワー」私の時代

昭和30年代をテーマにした書籍、映画がヒットしましたね。
給食バイキングなんて企画を、某ホテルが実施しているとのこと。
昭和30年代~40年前半、あの当時の味で提供したら客は参る
でしょうね。

私が小学校時代を過ごしたのは、豊島区池袋都心部では有りまし
たが、私の時代はまだ脱脂粉乳がありました。小学校高学年から
テトラパックの牛乳になったと思います。
今は見ないですね。コストが高いらしいです。

牛乳は宅配全盛でしたから、各家庭には牛乳フタ開け(太い針の
ようなもの)が、牛乳店から配られて常備されていました。
フタを集めて周囲(淵)にロウを塗って、指に挟んで飛ばしたり
したものです。(遊びを描写・説明するのは難しいですね。多分
理解できないでしょう)

その他の遊びは「釘刺し」(当時は太い釘がよく落ちていた)
ゴムゴールの「三角ベース野球」(概ね2名対2名)、「自転車」
(変速機、スピードメーター付き、ドロップハンドルがあこがれ
の神でした)。

私は父の勤務の都合で、小学2年生の2学期に横浜から転校して
来ました。
横浜言葉「じゃん」をからかわれたり、横浜のほうが若干勉強の
進度が早かったため「転校生は優秀」と誤解されたり、色々好奇
の目で見られました。

私の驚いたことは、小学生がお金を持っていることでした。
池袋のはずれにある小学校でして、クラスメイトの両親の職業は
「会社員」「商店経営」「飲食店経営または従業員」が、ほぼ同
数でした。横浜では「会社員」が多数で少数「農業」もいました。
(農業の同級生は大金持ちやろな?新駅がバンバン出来てるし)

商店経営や飲食店経営・勤務の家庭では、子どもの夕飯を外食さ
せていることが多く、鍵を首からぶら下げた(鍵っ子って言葉の
始まりの頃)子どもが兄弟揃ってラーメン屋などで食事をしてい
ました。そのためお金を常に持っており(当時ラーメン50円、
大盛り10円増し)そのお金を浮かせては、デパートなどで遊ん
でいました。

初乗り100円のタクシーに子供4人で乗って割り勘、一人25
円なんてことも体験しました。
デパートにタクシーで乗り付けるなんて、当時の私には驚きでし
た。
何て不良な(マセタ)子どもばかりだと思ったが、大人になって
振返れば、父母ともに飲食転勤で帰宅は深夜、子供に接する時間
も無く、ご両親も大変だっただろうと理解できます。

皆、一生懸命の時代でした。
   o。
   ゚.°
  o。
  ゚.°  o。
      ゚.°
4月6日~7日 本日のキーワード(so-netより)に一言

骨盤水着     ん~、ネーミングがねえェ?
新玉ジャム     良いかも
長寿医療制度   後期から長寿へのネーミング変更費用が
          2億円とか、弁償せい!
名のない魚     新種発見でおk?
窓際ガーデニング ネーミングがねえェ?
ヌードジュエリー  ネーミングがねえェ?
ミルクバーモント  最近の流行?
幕末古写真ジェネレーター  自分で加工すりゃ良いんじゃね?
   o。
   ゚.°
  o。
  ゚.°  o。
      ゚.°
写真:私の横浜時代の横須賀線70系(だと思う)
    こだま型151系(だと思う)

横須賀線70系.jpgこだま型試運転.jpg
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「野球の思い出 と 最近」 [趣味 昭和]

「野球の思い出 と 最近」

スポーツ観戦が好きで、おそらく平均的ジジイよりは、
各種スポーツに詳しいと自負しています。
野球、サッカー、ラグビー、バスケ、卓球、ハンドボール
アメラグ、カーリング、スケート、テニス、etc。
いずれもスポーツ紙の情報ですが・・・。

さて、スポーツ観戦の初めはプロ野球でした。
父が国鉄勤務だったせいか、連れて行った貰った野球は
国鉄の試合ばかりでした。(今のヤクルトね)
圧倒的最下位ばかりの国鉄でしたが、空いている神宮の
一塁側で観戦しました。
三塁側のほうが観客が多かったと思います。
特に思い出に残るのが阪神戦でした。
今思えばとても個性的な選手ばかりでしたね。
遠井さん、桑田さん、本屋敷さん、ちょっと遅れて二人
の辻さん。(時間的に合っているかな?)

その後サンケイになってからは、東京球場で試合をしたり
して(小さい球場で場外ホームラン連発)、サンケイの
主軸は、ロバーツ、ジャクソンの二人だったかな?

高校時代は、兄がたまに入手してくる、某都市銀行のバ
ックネット裏、二番目の席でした。
阪神のキャッチャーは田淵。
大声で野次ったものです。
距離も近く聞こえたと思います。
田淵さんごめんなさい。

金田監督のロッテも良く観にいきました。
ホームグランドが定まらず、仙台や神宮など流浪していた
ような気がします。
東映(現日本ハム)も楽しかった。
子供だった私が観戦行くと、東映漫画のセル画を貰えま
した。
何の漫画映画だったのか? 今ならお宝かもしれません。

子供の頃、高校野球を観ても「お兄ちゃん」たちの野球で
した。
それが高校生くらいになると、同年代がプレーしテレビの
主役になっていました。
江川さんの前後ですね。
ビニサン履いて、派手な私服でチャラチャラ高校に通学し
ていた時、契約金数千万円を目の前にしている、同年代に
嫉妬し反感を覚えました。

だって必ず大人が言うセリフ「お前と同じ××は、何千万
円を稼ぐんだぞ! それに対してお前は・・・・・」
こんなこと言われたら、反発しますよね。

それがいつの間にか、弟年代から子供の年代、今は孫の年
代が、活躍するようになりました。
高校野球は、あまり好きではないのでですが、過去を振り
返ると、自分の年譜を確認するのに役に立っています。

江川さんの地方予選を球場で見たとか、長島一茂さんの予
選を、まずい焼きそば食いながら球場で観たとか、思い出
になりますね。
一茂君の立教高校は、スマートでカッコよかったです。
でもベスト4あたりで、ユニフォームがドロドロの高校に
あっさり負けてしまうんですよね。
立教の縦じまは最後まで綺麗でした。
チームメイトの矢作君はプロ入りしましたね。

最初に戻ります。
国鉄ファン数十年の私ですから、少々の連敗や数年の最下
位など、まったく気になりません。
出来の悪い子ほどかわいい?

でもこの気持ち、常勝チームのファンには理解できないよ
うでして、子供の頃から良くからかわれました。

「たまに勝つから楽しい」(当時勝率が3割程度だったかな)
人生も同じ。
この気持ちならば、人生少々の連敗にも動じない。(かも)

最近は、巨人が弱くて面白くない。
私はアンチ巨人など、応援するチームが無いのではなく、
40数年間、きっぱりとヤクルトファンです。
だから巨人は強くなきゃ面白くない。

この自虐的ファン心理分かりますか?

4月4日前半 本日のキーワード(so-netより)に一言

春ドラマ       テレビを観ませんので???
新卒社員教育   週末の今日は歓迎会ですかね?
奇食ハンター    勝手にどうぞ。
エアローソン     空港コンビニ忙しそうだが、家賃は?
黒ラベルプリン   プリンは何でも話題になりますね。
NHK受信章廃止  縁がない。
CO2ゼロ旅行    無理がある。徒歩か自転車で。
ビバヒルスピンオフ ビバリーヒルズ青春白書だっけ?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
趣味 昭和 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。